OVERVIEW
ロープウェイ概要

索道の種類 | 複線交走式 |
---|---|
傾斜長 | 676m |
水平長 | 641m |
最大高低差 | 200m |
運転速度 | 3.0m/秒 |
片道所要時間 | 約7分 |
支柱の数 | 2基 |
支柱の最大高さ | 1号支柱13.5m |
搬器の定員 | 31人 |
輸送量 | 186人/時 |
緊張方式 | 重錘方式 |
主原動機出力 | 75kW |

KNOWLEDGE
ロープウェイの豆知識
どうやって動いているの?
城崎温泉ロープウェイは、複線交走式の索道です。
空中に張られたワイヤーロープに、搬器(ゴンドラ)を吊り下げ、お客様を運んでいます。
ゴンドラ自体には動力がないため、山頂駅にある原動機(モーター)でワイヤーロープをまわし(引き上げ)、ワイヤーロープでつながれた2器のゴンドラを動かしています。
また、モーターの回転方向を変えることにより、上り下りが変わります。
ゴンドラは、屋根についている8個のローラでしっかりとワイヤーロープにつかまっています。
つまり、1本のワイヤーロープ(支索といい、直径48ミリ)にゴンドラがぶら下がり、2本のワイヤーロープ(曳索といい、直径20ミリ)で引っ張りあげています。
又、運転室は山頂駅にあり原動機を動かして全体の監視をしています。

ROUTE
路線図

山麓駅
- のりば
- 売店
- 太田垣士郎翁資料館

温泉寺駅
- 温泉寺本堂
- 多寶塔
- 宝篋印塔
- 温泉寺宝物館

山頂駅
- 展望台
- みはらしテラスカフェ
- かわらけ投げ
- 温泉寺奥の院
- 慈母観音像
乗車料金
往復料金
山頂駅まで | 大人(中学生以上)¥900 小人(6才以上)¥450 |
---|---|
温泉寺駅まで | 大人(中学生以上)¥560 小人(6才以上)¥280 |
片道料金
山頂駅まで | 大人(中学生以上)¥460 小人(6才以上)¥240 |
---|---|
温泉寺駅まで | 大人(中学生以上)¥290 小人(6才以上)¥140 |
- ※5才以下のお子様は大人1人につき1人無料です。
- ※障害者手帳、療育手帳をお持ちの場合は乗車券購入の際、販売窓口で手帳をご提示頂いた場合ご本人のみ半額(5円の端 数は切り上げします)にさせて頂きます。
- ※20名様以上で団体割引ございます。お問い合わせください。TEL 0796-32-2530TEL 0796-32-2530
- ※各種割引券、サービス券ご利用の方はきっぷ購入時窓口にお渡しください。
[ご注意]
山頂駅から温泉寺駅までの遊歩道は山道です。
ヒール靴、スリッパ、下駄などでの散策は充分にご注意ください。
温泉寺駅からの温泉寺参道は石の階段が多く続きます。ロープウェイのご利用(往復乗車券購入)をおすすめいたします。
運転時刻
時 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分 | 10 ,30,50 |
10 , 30 ,50 |
10 , 30 ,50 |
10 ,30 ,50 |
10 ,30 ,50 |
10 ,30 ,50 |
10 ,30 ,50 |
10 ,30 ,50 |
10 ,(下りのみ) |
- ※ロープウェイは山頂駅と山麓駅を同時刻に発車いたします。
- ※始発・終発時刻は上り(始9:10、終16:30)と下り(始9:30、終17:10)で異なりますので、ご注意下さい。
- ※12:30(赤字)の便は日曜・祝日のみの運行となります。
- ※多客時は臨時運転をいたします。
- ※山頂までの乗車時間約7分です。
定休日
毎月第2・第4木曜日(但し、祝日の場合は営業致します。)
- ※上記の外、定期点検、修繕工事、天候不良等の場合はお客様の安全確保を第一に考えて営業時間の変更又は運休とさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
- ※年末・年始(12月29日~1月5日)は営業いたします。
ペットについて
盲導犬・介助犬・聴導犬につきましては、そのまま同伴乗車可能です。
ペット(小型犬等の小動物)につきましては、ペット用のかご又はキャリーバッグ等(体がすっぽりと入る物)に入れて、乗車は可能です。